
5月に植え付けしたミントの苗たち。
夏の太陽を浴びてすくすく成長し、先日収穫出来ました。
葉っぱは例年に比べると小さいですが、爽やかな味がします。
ホットでも、ミントを濃いめに出した冷やした『アイスミント』も、
スッキリしていて美味しいですよ!

バーベナは、今年は収量が減りました。
少しずつですが、収穫しています。
新しい場所に苗を植え付けし、また大きくなるよう育てます。
9月になり、朝晩涼しくなってきました。
これから、ホーリーバジルやレモングラスの収穫も始まります。
尚 美
- 2016/09/14(水) 21:42:36|
- うみ風からの便り
-
-

千葉の親戚から新米と梨が届いた。
8月のはじめは“幸水”という品種だったが、今回は‟豊水”か。
今年の8月は日本列島に台風が4回も上陸した。
届いた新米は台風9号が千葉に上陸、というニュースに合わせて予定より早
く収穫したもの、とのこと。実りの時期、年配者しかいない家の稲刈りも引き受け、
それたはもう、大忙しの数日だったそうだと母に聞かされた。
台風10号の際には、TVで青森県のりんご農園の収穫の様子が放映されていた。
「本当はもうしばらくおいておきたいけど、台風で落ちてしまったら無駄になってし
まうので仕方がないです。」丹精込めて育てたりんご、なんともやるせない。
昨夜、今日と熊本ではまだ地震が起きている。
6月には届く予定になっていた、熊本からのお茶がまだ2種類、届かない。
予想もしない台風が東北にも上陸し、緑茶でもウーロン茶でも紅茶でも、お茶の
種類あまり選ばず美味しく入る、‟龍泉洞の水”で有名な、岩手県岩泉町の
「龍泉洞」にも大きな被害にあったと知った。
災害情報が気になる秋のスタート。店頭に並ぶ食材に、一層の感謝。
- 2016/09/01(木) 09:41:11|
- 店主の日記
-
-